ながら食いをやめた結果

人間観察日記

毎朝、子供達が 学校へ行きお楽しみの一人朝食タイム♪スマホを見ながら食べたり、本を読みながら食べたり。これが不作法ながら

やめられない!

つまり

ながら食い。

なんともはしたない。。

お行儀が悪いから、ながら食いはダメだよって子供たちに言っときながら、密かに一人でながら食いしてる私。(天罰下るぞ!)

しかし、ある本を読んで気づいた。私はデジタル誘惑に負けている。。ムダな時間を過ごしてると。。なにか生産性あるのか??

で、これを期に今朝、ながら食いをやめてみた。

食べることに集中しよう!!

何か刺激が足りなくて、最初は落ち着かなかったけどそこは耐えた!

ふと気づくと外を見てた。学校へ行く人、仕事へ行く人、いろんな人を見てた。ヒマをもて余してたから。(おい、食べることに集中しないか!)

スマホがない分、なにかエンターテイメントを!という欲なのだろうか。。エンタ欲?

人とすれ違う時に傘を斜めにして通る気配りができる女性。

まだ傘を斜めにする意味を知らない高校生。

1分でも多くおしゃべりしたいのか、狭い道を横並びで傘をさしながら歩く女子高生たち。

ながら食いをやめたことにより、こんな人間観察できた。(結局人間観察ながら食いかい!)いやいや 、スマホや本でながら食いするより、食べることへの集中度はだいぶ違う、て思った!

やはり、スマホ見ながらご飯食べる姿は、行儀が悪い。奥ゆかしさがない。と改めて痛感。ウム。

一人でご飯食べてる時、ついスマホやテレビに手が行きがちだけど、やっぱりみっともないし、行儀が悪いし、かっこ悪い。何より、食べ物に失礼だなって思う!今までごめんね食べ物たち(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

ながら食いやめて新しい発見に出会えてよかった。いつもより深く味わえた。たくさん咀嚼できた。お通じよくなった。これからも、デジタル誘惑に飲まれないようにしなきゃだ。かっこいい大人でいたい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

タイトルとURLをコピーしました