先日クラウドワークスで
「ライティングスキルを身につけませんか?通常ライティングスクールに通うとなると、30万円など高額なお金が必要ですが、当方では完全無料&添削付きで行っております!ライティングのスキルが上がります!」
で紹介メールが来た。
ライティングスキルを身につけたいと思っていたので、潜入捜査してみた。
マニュアルを読まされ感想を書いた。合格。契約締結した。
で、WordPressのIDとパスワードが発行された。結構多くの人が記事を書いていた。たぶん30人くらい。
そもそも何でボランティアみたいな感じで教えてくれるの?主催者側のメリットは何?と執筆そっちのけで リサーチしてみた..
調べてみて分かったことは、主催者側のメリットはずばりアドセンス広告収入。
つまり
無料で記事の書き方教え、記事を書いてもらう。主催者は自動的に収入を得られる、ということ。
参加者は ライティングスキルを見つけたい人たちだから win-win の関係。なるほど〜
ちなみに20記事で1000円の報酬をもらえる。
学びながら少しお金をもらえる。悪くないんじゃない?
でも、私が引っかかったのは、
記事を書く前に行う情報収集作業について、あまり詳しく教えてくれないということ。そこ大事よ。。
しかもマニュアルは、すでに知っていた典型的な内容。
もう一つ。記事を書くだけではない。アイキャッチ画像編集&貼り付け、タグ付けなどの作業もある。
これって、ブログ代行じゃん。。
単にライティングの仕方を教えてくれるというわけではなかった。ま、無料だもんね。
記事を書き添削してもらう作業約3ヶ月。。計20記事。辛抱強くできる人ならいいけど、私、厳しいかも。モチベーション続かない自信100%。
ネットに転がる誘惑は尽きない。。
コメント